災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

HOME 活動報告 2011年5月

活動報告

2011年5月

5月16日(月)国内難民とは何か?―協働パートナー紹介

2011/05/17

5月16日(月)国内難民とは何か?―協働パートナー紹介

Civic Forceは4月から、NPOなど7団体と「パートナー協働事業」を展開しています。同事業は特定地域にとらわれず、専門性のあるNPOと連携して生活再建支援を行う枠組みです。5/13から5/16にかけて、Civic Fo...

5月13日(金)もちは餅屋-被災地支援のコンビネーション

2011/05/16

5月13日(金)もちは餅屋-被災地支援のコンビネーション

Civic Forceでは、「パートナー協働事業」を多面的に展開しています。東北7ヵ所で心のケアから、個人ボランティア等の力を組織の力に変換する仕組みづくりまで、北は盛岡から、南は南相馬まで展開しています(詳細はプレスリリース...

5月12日(木)被災地におけるモノと情報の流通

2011/05/13

5月12日(木)被災地におけるモノと情報の流通

5/12は、大島への物資輸送や、大島の災害対策本部との打合せ、南三陸町では歌津の老人保健施設や韮の浜の手作りお風呂の引継ぎに関する打合せ等をしました。電気が徐々に復旧し、生活リズムを取り戻すなか、韮の浜のお風呂では夜の時間帯の...

5月11日(水)「海はいのちのみなもと 波はいのちのかがやき」-大震災から2ヶ月

2011/05/12

5月11日(水)「海はいのちのみなもと 波はいのちのかがやき」-大震災から2ヶ月

5/11、東日本大震災の発生からちょうど2ヶ月目のその時間、Civic Forceのスタッフは、それぞれの持ち場で黙祷をささげました。手作りお風呂の引き継ぎを担当するスタッフは、南三陸町内で、大島で物資供給や産業復興を担当する...

5月10日(火) 被災3県で最も遅い始業式

2011/05/11

5月10日(火) 被災3県で最も遅い始業式

5/10は南三陸町の町立の小中学校で県内で最も遅い約1か月遅れの始業式が行われました。 学校施設が被災した戸倉小学校及び戸倉中学校については、廃校となった旧登米市立善王寺小学校に、名足小学校については伊里前小学校に学校機能が...

5月9日(月)貴重な水‐水道復旧の見通しが立たない中で

2011/05/10

5月9日(月)貴重な水‐水道復旧の見通しが立たない中で

5/9のトラック定期便は、カーフェリーで海を渡り、気仙沼・大島にウエットティッシュ、シャンプー、リンス、マスクなどの日用品や衛生用品とともに、飲料水をお届けしました。島の災害対策本部の方にヒアリングしたところ、大島では水道は8...

5月8日(日)2階建ての仮設住宅-徐々に広がる仮設住宅の選択肢

2011/05/09

5月8日(日)2階建ての仮設住宅-徐々に広がる仮設住宅の選択肢

5/8は、Civic Forceは、大島における物資の受け渡しや、一部手作りお風呂の運営・引き継ぎのための活動をしました。また、前日の5/7の夜には、気仙沼市・大島内において、代表理事や事務局長を含む現地にいる11名が戦略会議...

5月7日(土)過去に学び、未来に備える

2011/05/08

5月7日(土)過去に学び、未来に備える

過去に学び、未来に備える 国土交通省と土木学会海岸工学委員会は、5/7に宮城県の津波に関する現地調査の報告書を発表しました。それによれば、気仙沼や南三陸町周辺では、気仙沼・本吉地区で最大21メートルの津波高を観測しました。唐...

5月6日(金)55日目の2次避難

2011/05/07

5月6日(金)55日目の2次避難

Civic Forceは、大型連休中も、スタッフの休暇を組み合わせながらも活動を続けています。5/6は、いつも通り大島へのトラック定期便による物資の受け渡し等の作業と、手作りお風呂の運用を手伝い、引き継ぐ作業を、歌津と韮の浜(...

5月5日(木)「自宅の片づけがある」一次避難所に残る方々

2011/05/06

5月5日(木)「自宅の片づけがある」一次避難所に残る方々

5/5はこどもの日。いたるところでこいのぼりが泳いでいる様子を目にしました(動画にまとめましたので、こちらご覧ください)。     5/5のCivic Forceは、気仙沼市や南三陸町内の避難所をまわ...