災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

活動報告

被災地を支援する

NPOパートナー協働事業

【東日本大震災支援】「集会所はみんなが集まりやすい場所に」(前編)

2014/02/13

【東日本大震災支援】「集会所はみんなが集まりやすい場所に」(前編)

震災から2年11カ月。被災地では、インフラ整備が急ピッチで進められる一方、新しいまちづくりをどのように進めていくべきか議論が続けられています。今も試行錯誤が続く「集団移転」は、住民の合意形成が進まず、全戸合意の難しさが浮き彫り...

【東日本大震災支援】東北から世界へ―来春、仏でマルシェ出店

2013/10/21

【東日本大震災支援】東北から世界へ―来春、仏でマルシェ出店

宮城県気仙沼市で、10月19日、第3回「東北マルシェ™」が開催されました。「東北マルシェ™」は、被災した生産者の多くが、店を失うなど厳しい環境下で不安を抱えるなか、2011年11月、地元NPOネット...

「みな、独り立ちしたいと思っている」―NPOパートナー協働事業

2013/09/02

「みな、独り立ちしたいと思っている」―NPOパートナー協働事業

「福島からの避難者の抱える問題点を話し合う会」が、8月30日、山形県米沢市のグループホーム「結いのき」で開催されました。主催は、Civic ForceのNPOパートナーで、福島からの避難者を受け入れ支援している「生活クラブ...

まちの一体感、生み出す「気仙沼ゑびすプロジェクト」――NPOパートナー協働事業

2013/06/26

まちの一体感、生み出す「気仙沼ゑびすプロジェクト」――NPOパートナー協働事業

変わる被災地のニーズにより広く対応するため、2011年4月から続けてきたCivic ForceのNPOパートナー協働事業。前回に続き、「気仙沼ゑびすプロジェクト」や「防潮堤を勉強する会」など、地域の中長期的な復興を見据えて多様...

職能集団「岩手県臨床心理士会」の挑戦――NPOパートナー協働事業

2013/05/29

職能集団「岩手県臨床心理士会」の挑戦――NPOパートナー協働事業

前回に引き続き、岩手県でこころのケアや臨床心理士の育成・指導を続ける岩手県臨床心理士会の活動についてお伝えします。Civic ForceのNPOパートナー協働事業では、同会のような“職能集団”へのサポー...

被災者に寄り添う

2013/05/29

被災者に寄り添う"心の専門家"――NPOパートナー協働事業

変わる被災地のニーズにより広く対応するため、2011年4月から続けてきたCivic ForceのNPOパートナー協働事業。震災発生から2年以上が経過し、大切なものを失った悲しみや将来への不安から、心理的な困難や悩み事を抱える被...

2013/03/19

島内外をつなぐコーディネーターとして―NPOパートナー協働事業

  中長期的な視点で地域の復興に貢献する被災地発の取り組みをサポートするCivic ForceのNPOパートナー協働事業・第4期。前回に引き続き宮城県気仙沼市の有人離島「大島」で、ボランティアのコーディネートや島で...

2013/03/19

「緑の真珠」に魅せられた "よそもの"―NPOパートナー協働事業

東日本大震災発生後、変わる被災地のニーズにより広く対応するため、2011年4月から続けてきたCivic ForceのNPOパートナー協働事業。第4期では、中長期的な視点で地域の復興に貢献する被災地発の取り組みをサポートしていま...

寄り添い続ける覚悟―NPOパートナー協働事業

2013/03/01

寄り添い続ける覚悟―NPOパートナー協働事業

前回に続き、山形県米沢市で福島からの避難者を受け入れている「生活クラブやまがた生活協同組合」の活動について紹介します。福島からの避難者を大規模にサポートしている民間組織は全国でもあまり例がありませんが、収束までの時間が全く読め...

福島の自主避難者へ向けて求められる柔軟なサポート――NPOパートナー協働事業

2013/02/28

福島の自主避難者へ向けて求められる柔軟なサポート――NPOパートナー協働事業

東日本大震災発生後、変わる被災地のニーズにより広く対応するため、2011年4月から続けてきたCivic ForceのNPOパートナー協働事業。第4期では、中長期的な視点で地域の復興に貢献する被災地発の取り組みをサポートしていま...