2016/05/04
熊本県では、4月14日以降度重なる地震の影響で、今も396カ所の避難所に2万人以上の人が生活しています。長期化する避難生活では、体調や衛生管理、ストレス対策など様々な問題が山積しています。
移り変わる被災地のニーズを発掘するため、Civic Forceは、現在、「NPOパートナー協働事業」開始に向けた調査を行っています。NPOパートナー協働事業は、平時よりCivic Forceのパートナー団体として災害時に専門性を発揮する団体や被災地で活動する地元団体などとともに、緊急期では行き届かなかったニーズに広く対応する仕組みです。
東日本大震災では、この仕組みを通じて、被災者の心のケアや子ども支援、まちづくり事業など37団体と49事業を展開しました。Civic Forceは、各団体の経営体制や事業内容を外部専門家と精査した上で資金提供するほか、外部専門家とともに現地に赴き中間のモニタリングおよび終了時評価などを実施します。
日々変わっていく被災地の状況や私たちの活動に引き続きご関心をお寄せください。
========================
■三井住友銀行 青山支店 普通 7027403 公益社団法人Civic Force (シャ)シビックフォース
■クレジットカード・電子マネーのご寄付は下記より受け付けております。https://bokinchan2.com/civicforce/donation/bokin/
■ゆうちょ銀行 00140-6-361805 公益社団法人Civic Force(コウエキシャダンホウジンシビックフォース)
※通信欄に、「熊本地震支援」とご記入ください。なお、様々なサポートをするためにご寄付のうち15%は運営費として活用させていただきます。
■ JapanGiving http://japangiving.jp/p/3946
■ スマイルプロジェクト「ECナビ募金」 https://ecnavi.jp/bokin/kumamoto_earthquake/
■ gooddo http://gooddo.jp/video/?p=5241
■「ふるさとチョイス」での寄付も受付中! http://www.furusato-tax.jp/gcf/81
■ 食べて応援!EAT and SEND for 熊本 http://www.oisix.com/shop.g6--shopping--oshirase_160421kumamoto__html.htm?mi2=top3gyoubun
■ BEAMSのTシャツを買って応援! http://www.beams.co.jp/news/
■ 熊本応援商品「BO&Vソイワックスキャンドル」(スタイラ)http://www.johnmasters-select.
■一口103円からできる募金ギャザ http://www.netprice.co.jp/netprice/netprice/goods/793050/