被災地の新たな課題を解決するため、2019年秋から新たに、「NPOパートナー協働事業」を開始しています。東日本大震災をきっかけに生まれたこの仕組みを通じて、被災地の1日も早い復旧・復興を後押ししています。
石巻復興支援ネットワーク https://www.yappesu.jp/
概要 | 子ども食堂や子育て相談会、復興公営住宅でのイベント開催など |
---|---|
場所 | 宮城県石巻市 |
期間 | 2019/08~2020/07 |
活動報告 |
|
各種リンク |
Bridge for Fukushima http://bridgeforfukushima.org/
概要 | 福島の高校生・大学生実践的な課題解決学習の機会を提供し、福島の復興を担う人材を育てる |
---|---|
場所 | 福島県 |
期間 | 2019/09~2020/08 |
活動報告 |
|
各種リンク |
南相馬&杉並トモダチプロジェクト https://37nouta.wixsite.com/tomopuro
概要 | 本公演音楽劇「みんなのうた」の開催と事務局機能の強化 |
---|---|
場所 | 福島県南相馬市、東京都杉並区 |
期間 | 2019/12~2020/04 |
活動報告 |
|
各種リンク |
フルハウス https://odaka-fullhouse.jp/fullhouse/
概要 | 小高駅前のブックカフェ「フルハウス」の整備・運営 |
---|---|
場所 | 福島県南相馬市 |
期間 | 2020/03~2020/08 |
活動報告 |
|
各種リンク |
三陸ひとつなぎ自然学校 http://santsuna.com/
概要 | 「地域参画」と「防災教育」をキーワードに若者の主体的なまちづくりをサポート |
---|---|
場所 | 岩手県釜石市 |
期間 | 2020/10~2021/03 |
活動報告 | |
各種リンク |
相馬救援隊 https://e-stageone.org/
概要 | 地域の小・中学生向け教育プログラムを展開 |
---|---|
場所 | 福島県 |
期間 | 2020/10~2021/09 |
活動報告 | |
各種リンク |
311受入全国協議会 http://www.311ukeire.net/
概要 | 全国の有志による"保養"受入プログラムの継続と発展をサポート |
---|---|
場所 | 日本全国 |
期間 | 2020/01~2020/10 |
活動報告 |
|
各種リンク |
地球のステージ https://e-stageone.org/
概要 | 毎年3月11日開催の「追悼の集い」の継続 |
---|---|
場所 | 宮城県石巻市 |
期間 | 2020/03~2020/04 |
活動報告 |
|
各種リンク |
概要 | 仮設住宅のソフト面の課題を整理・検証し、次の災害に生かす |
---|---|
場所 | 宮城県石巻市 |
期間 | 2020/04~2021/03 |
活動報告 |
|
各種リンク |