最新情報

お知らせ その他

国税庁を装った振込依頼(不審な詐欺メール)にご注意ください

国税庁を装った不審なメールの送信が確認されています。


今年10月以降、国税庁からの未払金督促を装った不審メールが送信され、支払方法で「銀行振込」を選択すると、弊団体の口座が振込先として表示されるケースがあったようです。

弊団体の口座は国税の振込口座ではなく、弊団体はこの不審メールとは全く無関係です。

この点、国税庁も、国税庁をかたった不審なショートメッセージやメールに気をつけるように注意喚起をしています。

*国税庁のウェブサイト: https://www.nta.go.jp/information/attention/pdf/01.pdf

したがって、不審メールは、弊団体および国税庁の名前を悪用した明らかな詐欺メールですので、振込依頼にはどうか従わないようにご注意ください。

一覧に戻る

 

最新記事

  • 被災地を支援する

    【岩手・大船渡 山林火災】「人手が足りない」。 避難所の撤収・集約化をお手伝い

  • 被災地を支援する

    【メディア】3/11 NHKで紹介

  • 東日本大震災

    3.11 から14年 私たちが今できることを 

  • 東日本大震災

    【東日本大震災から14年】ニュースレターVol.35発行~3.11の教訓を次の世代へ