最新情報

緊急即応体制を創る 活動報告 お知らせ 企業連携 物資支援プロジェクト

佐賀・武雄市の防災フェスタに参加

Civic Force(シビックフォース)は、5月15日、佐賀県武雄市で開催された「2022防災フェスタ・治水シンポジウムin武雄」に参加しました。
2020年と2021年の夏、2年連続で大雨による水害が武雄市を襲いました。また近年、気候変動により災害が大規模かつ多様化しています。このことを踏まえ、シンポジウムでは本格的な出水期を前に、2021年8月の豪雨災害を振り返り、水害への備えについて一緒に考える講演会やディスカッションを実施。Civic Forceは、シンポジウム会場となった武雄市北方公民館で、避難所の備品や避難所で配布している衛生キットなどを掲示しました。また、常に一定量の食料を家に備蓄しておく「ローリングストック」の方法や連携企業の防災グッズなどについて紹介しました。
ローリングストックやパーテーションの説明を聞いた参加者の方は、「災害が起きる前から避難所の状況を理解しておくことは大切ですね」「非常用トイレを初めて見て参考になりました」などと話していました。
Civic Forceでは自治体と連携しながら、平時の防災に力を入れつつ、災害に備えています。

一覧に戻る

 

最新記事

  • 東日本大震災

    【プレスリリース】2/28 START「ハードからハートへ 災害大国ニッポンに伝承の力を」

  • 緊急即応体制を創る

    ウクライナ侵攻から1年 避難民受入支援と災害支援ネットワーク

  • アジアに展開する

    【トルコ地震 緊急支援】ご寄付のお願いと物資のご支援について

  • アジアに展開する

    【トルコ地震 緊急支援】姉妹団体A-PADがトルコでの活動を開始