2013/06/26
変わる被災地のニーズにより広く対応するため、2011年4月から続けてきたCivic ForceのNPOパートナー協働事業。前回に続き、「気仙沼ゑびすプロジェクト」や「防潮堤を勉強する会」など、地域の中長期的な復興を見据えて多様...
2013/06/24
6月24日の教育新聞にCivic Forceの中長期復興支援「夢を応援プロジェクト」の一環で実施する奨学生に向けた体験プログラムについて掲載されました。タイトルは「7・8月に体験学習 夢を応援基金 奨学生を支援」。 ...
2013/06/24
“共益投資”の概念で東日本大震災の被災地復興を支援する「一般財団法人東北共益投資基金」は、福島県いわき市のNPO法人「TATAKIAGE Japan」に、500万円を私募債形式で拠出したことを発表しまし...
2013/06/12
Civic Forceの東日本大震災支援事業に寄せられた寄付金と、その執行状況について、最新情報を更新しました。 引き続き多くの皆様のご支援をよろしくお願いいたします。 http://www.civic-force.org...
2013/06/12
国内外で活躍する社会起業家を顕彰する「第1回 G1・KIBOW社会起業家アワード」(主催:一般社団法人G1サミット、一般財団法人KIBOW)の表彰式が、6月10日、ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)で開催され、Ci...
2013/06/11
日頃よりCivic Forceに対するご理解とご支援に厚く御礼申し上げます。 2011年3月11日の東日本大震災発生から2年と3カ月が経過しました。宮城県や岩手県の被災地ではガレキ撤去や公共インフラの復旧、災害公営住宅の建設...
2013/06/05
『日本のレスキューヘリ』(イカロス出版、2013年6月発行)に、Civic ForceおよびパートナーNGO「オールラウンドヘリコプター」の緊急医療ヘリ事業について掲載されました。タイトルは「民間パワーの時代はじまる 活躍が期...