2020/07/06
熊本県南部を襲った豪雨で5日時点で22人が亡くなりました。心肺停止や行方不明の方々も多く、なかでも甚大な被害に見舞われた球磨村では、孤立集落からのヘリコプターやボートによる救助活動が続いています。 C...
2020/07/05
新型コロナウイルスの感染拡大が再び懸念される中、南九州地方を中心に記録的な豪雨が降り、7月4日早朝、熊本、鹿児島両県で約18万世帯に避難指示や避難勧告が発令されました。 家屋...
2020/07/04
Civic Forceは、空飛ぶ捜索医療団"ARROWS”の一員として、大雨・洪水被災地での緊急支援に向けて、出動準備を始めています。「令和2年7月大雨・洪水被災地支援」の指定寄付口座を開設しました。皆様...
2020/07/04
今朝4時50分、熊本県と鹿児島県に大雨特別警報が発令されました。「数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨」と言われ、5段階の警戒レベルのうち最大級の警戒が必要な「レベル5」にあたります。1級河川・球磨川では、すでに...
2020/06/22
東日本を中心に広範囲で甚大な被害をもたらした台風19号。あれから9カ月以上が経ちましたが、特に被害が大きかった長野県長野市では、今も浸水した自宅や建物の片付け・清掃に追われる人々がいます。 「子どもたちの日常もすっかり変...
2020/06/11
全国各地で梅雨入りが発表され、今年もまた災害の多い季節がやってきました。 今年は特に、新型コロナウイルスという新たな脅威が加わり、今まさに災害対策のあり方が見直しを迫られています。 Civic Forceは、東日本大震災以...
2020/06/08
「外で遊べて楽しかった!!」 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県釜石市に、豊かな自然に囲まれた広大な観光施設「根浜シーサイド」があります。5月16日、敷地内の天然芝グラウンドに、20人以上の親子が集まり、縄跳びやフリ...
2020/05/29
Civic Forceが参画する「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」の活動が、5/28付毎日新聞に掲載されました。 https://mainichi.jp/articles/20200528/ddl/k...
2020/05/13
Civic Force事務局長の根木佳織を含むNPO経営者有志7人が、本日、衆議院議員の塩崎恭久議員へ「NPO法人等への持続化給付金の給付要件等についての要望」を提出しました。 ...
2020/05/12
「台風から半年。復興はまさにこれから、というときに・・・」 「見えない脅威にさらされ続け、知らず知らずのうちにストレスが蓄積されていく状況は、”災害後”と重なる」 「長期化すれば...