最新情報

最新記事

  • 被災地を支援する

    【岩手・大船渡 山林火災】「人手が足りない」。 避難所の撤収・集約化をお手伝い

  • 被災地を支援する

    【メディア】3/11 NHKで紹介

  • 東日本大震災

    3.11 から14年 私たちが今できることを 

  • 東日本大震災

    【東日本大震災から14年】ニュースレターVol.35発行~3.11の教訓を次の世代へ

カテゴリ 令和6年能登半島地震

  • 令和6年能登半島地震

    【インタビューVol.5】「里海とともにある暮らし」を取り戻すために ー一般社団法人 湊(みなと)杉野智行さん

    NPOパートナー協働事業 中長期復興支援
  • 令和6年能登半島地震

    【インタビューVol.4】「被災地に若者の力を」ー田中純一・北陸学院大学被災地支援センター長

    NPOパートナー協働事業 中長期復興支援
  • 令和6年能登半島地震

    【インタビューVol.3】再建か解体か、揺れ動く気持ちに寄り添いながら ーRQ能登 醍醐陸史さん

    NPOパートナー協働事業 中長期復興支援 3 11を忘れない
  • 令和6年能登半島地震

    【インタビューVol.2】「皆さんの思いを乗せて、今日も走ります」 BIG UP石巻 岩田昇太さん

    NPOパートナー協働事業 移動支援 中長期復興支援 3 11を忘れない
  • 令和6年能登半島地震

    【インタビューVol.1】まだ出会えていない子どもたちのために ー「居ばしょ食堂」花田さん&五十嵐さん

    NPOパートナー協働事業 物資支援 子ども
  • 令和6年能登半島地震

    【NPOパートナー協働事業】歯科診療と仮設住宅訪問で防ぐ「病気」と「孤立」

    NPOパートナー協働事業 Good Links 物資支援
  • 令和6年能登半島地震

    豪雨被害から1カ月 “緊急期”が続く被災地の今

    NPOパートナー協働事業 Good Links 物資支援
  • 令和6年能登半島地震

    【能登豪雨】断水続く輪島市の子ども支援NPOへ送風機などを貸与

    Good Links 子ども 物資支援 家屋復旧
  • 令和6年能登半島地震

    【能登豪雨】「NPOパートナー協働事業」開始!生活再建に寄り添うおもやいと連携

    NPOパートナー協働事業 家屋復旧 物資支援
  • 令和6年能登半島地震

    【能登豪雨】珠洲市の銭湯「海浜あみだ湯」にシャンプーとボディソープ

    Good Links NPOパートナー協働事業

    2019年以前の記事はこちら(旧サイトへリンクします)