災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

HOME 活動報告 被災地を支援する 医療用多目的ヘリ運航 Q&A

活動報告

被災地を支援する

2013/10/17

医療用多目的ヘリ運航 Q&A

qa.png

10月23日に本格運航を開始するオールラウンドヘリコプターによる「医療用多目的ヘリコプター」の運航について、皆様の疑問にQ&A形式でお応えします。

 

resizeIMGP4106.jpgのサムネール画像

Q. 誰でもARHのヘリを呼べるの?

A. ヘリを要請できるのは、 医療機関の医師が搬送 ・ 移送の必要があると判断した場合のみで、 救急医療が必要と感じたら、 まずは医療機関を受診してください。

Q. いつ運航しているの?
 
A. 1年365日休みなく運航します。 運航時間は原則9時~ 17 時。 ただし日没時間や天候を考慮して運航時間は変動します。
 

IMGP4239.JPG

Q. 運航する範囲や搬送できる医療機関は?

A. 無給油で運航できる距離は約700キロです。 駐機場のある宮城県気仙沼市から半径300キロ以内が活動範囲になります。 また、搬送できる病院は、 協定を結んでいる石巻赤十字病院のほか、 複数の病院との協定締結に向けて活動しています。

 
Q. ヘリには何人乗れるの?
 

DSC06779.JPGA. 最大6人が搭乗可能です。 ただしストレッチャー(担架)搭載時には、患者 ・ 操縦士を含めて4人が搭乗できます。

 
Q. ドクターヘリなど行政のヘリとの違いは?
 
A. ドクターヘリは、 国と県の補助金を受けた公的なヘリで、 医師などを現場に送り生命の危機が迫っている患者に対し早期治療を開始することを主な目的としています。 このため、 原則として命にかかわらない軽症の患者は搬送しません。 これに対しARHのヘリは、 運営主体が民間であるため、 要請があれば軽症の患者搬送や回復した患者を地元の医療機関までお送りすることも可能です。
 
Q. 費用はいくらかかるの?
 
A. 患者のヘリ搬送にかかる負担はありません。 初期にかかる費用はCivic Forceなど民間団体や助成金を財源とし、 今後は寄付金や助成金などで運営していく予定です。